パン屋のサブスクリプションサービス
【パンスク】
※サブスクリプションとは
「料金を払い続ければ、その期間サービスや商品を利用できるお得なビジネスモデルです。」定期購入もそれに近いですかね。
パンスクを知ったのは、つい先日の事。
「遂にパン屋にも、サブスクリプションが導入されているんだ~」と思いました。
パンスクとは・・・
2020年にスタートした
月に1回、パンスクに加盟している全国のパン屋さんから、厳選された冷凍パンの定期便が届くサブスクリプションサービス。
クール便で届くパンスクは60サイズの段ボールで
パンスク加盟店のどこのパン屋のパンが届くのか!
箱を開けてみないとわからない。
という、パンの宝箱みたいな!何ともワクワクするサービス!
月額3990円(送料全国一律780円)税込み
パンスクの中のパンは通常6〜10個ほど入っているそうなのですが!
口コミを見る限り!
1個と言うのは、まるまる1個が入っている時もあるけど、場合によっては!!
2分の1や
3枚スライスしたものが、
1袋に入って1個とされている。
なので、10個と言うよりは!
10袋(2分の1やスライスしたものを含む)と表現したほうがいいのかなと思います。
他の口コミを見るとやはり、パンのサイズの不満が多く見られます。
それは、月額の料金が高いことかな・・・
そしてなんと!
届いたパン屋さんをインターネットで調べてみたら
そのパン屋さん自体がパンのネット販売を独自でやっているところもあり!
パンスクと比較すると、独自でやっている方がパンの種類・量ともに多い。。。
※これはちょっと悲しくなりますね~。
パンスクも良いかもしれませんが!
パンのお取り寄せ出来るパン屋さんを自分で、探した方がお得感はある様に思います。
※僕はパンスクを取り寄せていないので、口コミをみて書いております。
でも!
パンスクの魅力は!ワクワク感
まだ出会ったことのない
パン屋さんに出会う
パンスクは旅に出かけるように、まだ知らない“おいしい”に出会う体験を、ご提供します。
全国には、素敵なパン屋さんがたくさんあります。
どんなお店のパンが届くかは、箱を開けてからのお楽しみ。
日本中からあなたのもとへ、パンたちがやってきます。
出典元:パンスク
この様に、体験や全国に行った気分になる事に
【 お金を払う価値 】はあるかと思います。
新型コロナウイルスや緊急事態宣言などで、旅行などが制限されている
今!だからこそ、
このパンスクは選ばれているのかもしれません。
パンのサブスク『パンスク』口コミ評判まとめ!毎月1回パンを冷凍でお届け♡ https://t.co/e3LtWywO7n #パンスク #サブスク #お取り寄せグルメ #拡散
— Ladytopi(レディトピ) (@lady__topics) 2020年4月18日
他にも!!
など、パンの通販は、かなり多くなって来ています。
※冷凍の技術が良くなっている。
エピソードでも、
じゃこぱんのみになりますが、一応通販をやっています。
★ ビールのおつまみに!
★ お子様のおやつに!
★ ちょっとした小腹が空いたときに!
冷凍庫からサッと出して、オーブンで軽く温めるだけで
じゅわ~と染み出る、じゃことチーズの旨み!そして!
マヨネーズのコクが絡みあう。リピーターの多い商品です。