メロンパンはどこの国のパン?
メロンパンの発祥の国はもちろん!日本ですが
似たようなパンは他の国にも存在しています。
メロンパンってなに?
ふわふわのパン生地に、クッキー生地を乗せた
メロンに似たてて作ったパンになります。
※中にはメロンが入っていませんが、
形がメロンに似ているためメロンパンです。
なので、チョコが入れば
チョコメロンパン
クリームが入れば
クリームメロンパン
※クッキークリームパンでは、ないんです!!
ドーム状の物は、ほぼメロンパンと言う認識で良いでしょう。
♫メロンの果肉が入って〜♫いないのに〜
【 メロンパン 】♪♭
メロンパンの雑学
サンライズ
サンライズは1930年頃、日の出の形を似せて作った
ビスケット生地を乗せて焼き上げていたパンが
後々に今のメロンパンとなっている。
※あなたはサンライズ派?それともメロンパン派?
紡錘形メロンパン
1960年頃、オムライス用の型で作ったパン
【ハイカラメロンパン】(関西地域で販売されている)は
マクワウリ(メロンの一種)に似ていることから
メロンパンと名付けられている。
メレンゲパン?
【メレンゲパン】が メロンゲパン
メロンパンってなったという説もあり。
メロンパンの歌
メロンパンに歌があった!!
それではお聴きください♪( ´θ`)ノ